Blog&column
仕事内容に関して解説

訪問介護の仕事内容とはどのようなもの?

query_builder 2022/04/01
コラム
29
「訪問介護の仕事内容が知りたい」とお考えではありませんか。
転職にあたり、どのような仕事内容なのか興味をお持ちの方もいらっしゃいますよね。
そこで訪問介護の仕事内容について簡単に解説します。
これから介護の仕事に就きたいとお考えでしたら、ぜひ内容をご確認ください。

▼訪問介護の仕事内容とは?
訪問介護とは名前の通り、利用者の自宅を訪問して介護を行う仕事です。
医療行為は行わず、身体介助や生活援助などを行います。
身体介助や生活介助とは、以下のような内容です。

①身体介助
食事の見守りや介助・入浴の介助・清拭・排泄の介助・移動介助など。

②生活援助
掃除・洗濯・買い物の代行・食事の支度・薬の受け取りなど。

訪問介護の仕事は多岐に渡ります。
さらに通院時の乗降介助も訪問介護の1つです。

■訪問介護は未経験でも挑戦できる仕事なの?
訪問介護は未経験・無資格からでも挑戦できる仕事です。
基本的に訪問は昼間で夜勤がないことから、「昼間だけ働きたい」という人にも向いています。

▼まとめ
身体介助や生活援助などを通して利用者の生活を広くサポートするのが訪問介護の仕事です。
訪問介護は未経験からでも挑戦できる仕事となっていて、昼間だけ働きたい方にも向いています。
宝塚市で訪問入浴介護を行っている「OASIS株式会社」では、正社員で入浴オペレーターの募集を行っております。
「これから介護の仕事を始めてみたい」とお考えでしたら、ぜひ弊社までお問い合わせください。

NEW

  • 兵庫県宝塚市|訪問入浴の求人募集【オアシス訪問入浴】

    query_builder 2021/10/21
  • ブランクのある看護師に適した職場とは?

    query_builder 2023/03/01
  • 看護師の資格が役立つ場所とは?

    query_builder 2023/02/03
  • 高齢者が体を清潔に保つメリットとは?

    query_builder 2023/01/05
  • 介護現場での看護師の仕事内容とは?

    query_builder 2022/12/03

CATEGORY

ARCHIVE