Blog&column
仕事内容に関して解説

訪問介護のヘルパーは医療行為も行うの?

query_builder 2022/04/08
コラム
30
訪問介護をするヘルパーは医療行為も行うのでしょうか。
転職にあたり「何をする仕事なのだろう」と不安に感じる方もいらっしゃいますよね。
そこで訪問介護をするヘルパーが医療行為もするのか簡単に紹介します。
訪問介護の仕事に興味をお持ちでしたら、ぜひ内容をチェックしてみてくださいね。

▼訪問介護のヘルパーは医療行為もする?
ヘルパーの仕事は身体介助や生活援助です。
無資格で医療行為をすることはないので安心してください。
ただし研修過程を修了し認定を受けているヘルパーにかぎっては、痰の吸引や経管栄養などに対応することもあります。

■訪問介護のヘルパーが対応しない仕事とは?
「利用者の生活に支障が出る内容」についてサポートするのがヘルパーの仕事です。
そのため雑草の除去・ペットの散歩など、生活そのものに支障が出ない内容はサービスの対象外となります。
またヘルパーは洗濯や食事の支度なども業務として行いますが、利用者の家族分については業務の対象外です。

▼まとめ
ホームヘルパーの仕事は身体介助や生活援助となり、医療行為は業務外であると決められています。
また生活に支障が出ない内容や、利用者の家族分の家事などもサービスの対象外です。
就職・転職にあたり介護の仕事に興味を持っているのなら、宝塚市の「OASIS株式会社」が入浴オペレーターを募集しております。
やりがいの感じられる仕事ですので、宝塚市での就職・転職ならぜひ弊社への応募をご検討ください。

NEW

  • 兵庫県宝塚市|訪問入浴の求人募集【オアシス訪問入浴】

    query_builder 2021/10/21
  • ブランクのある看護師に適した職場とは?

    query_builder 2023/03/01
  • 看護師の資格が役立つ場所とは?

    query_builder 2023/02/03
  • 高齢者が体を清潔に保つメリットとは?

    query_builder 2023/01/05
  • 介護現場での看護師の仕事内容とは?

    query_builder 2022/12/03

CATEGORY

ARCHIVE