Blog&column
仕事内容に関して解説

介護の仕事には必ず資格が必要?

query_builder 2022/07/01
コラム
37
介護の仕事をするなら必ず資格を取得しておくべきなのでしょうか。
就職や転職にあたり、資格を取得すべきか悩んでいる方もいらっしゃいますよね。
そこで介護の仕事は無資格でも挑戦できるのかを分かりやすく紹介します。
介護の仕事に就こうと考えているのなら、ぜひ内容をチェックしてみてくださいね。

▼介護の仕事は必ず資格が必要なの?
職種にもよりますが、介護の仕事は資格がなくても始められます。
また介護職は未経験でも挑戦しやすいのが大きな特徴です。
もし興味を持っているのなら、ぜひ資格なしで挑戦できる仕事を探してみましょう。
実際に仕事を始めてから、資格を取得してキャリアアップを目指すことも可能です。

■介護の仕事では必ず夜勤があるの?
施設や事業所によっては夜勤もあります。
しかし訪問介護なら利用者の自宅を訪問するのが昼間であるため、夜勤はありません。
「昼間だけ働きたい」と考えているのなら、訪問介護の仕事を選ぶのも良いでしょう。

▼まとめ
職種によっては資格が必要になりますが、介護は未経験・無資格でも始められる仕事です。
訪問介護のように夜勤がない仕事もありますので、就職や転職を予定しているなら介護業界への挑戦も考えてみませんか。
宝塚市で介護の仕事に興味をお持ちでしたら、訪問入浴介護を行う「OASIS株式会社」が正社員を募集しており、資格なしでも応募可能です。
実務を経験しながら仕事を覚えていくことができますので、ぜひ弊社への応募をご検討ください。

NEW

  • 兵庫県宝塚市|訪問入浴の求人募集【オアシス訪問入浴】

    query_builder 2021/10/21
  • ブランクのある看護師に適した職場とは?

    query_builder 2023/03/01
  • 看護師の資格が役立つ場所とは?

    query_builder 2023/02/03
  • 高齢者が体を清潔に保つメリットとは?

    query_builder 2023/01/05
  • 介護現場での看護師の仕事内容とは?

    query_builder 2022/12/03

CATEGORY

ARCHIVE