Blog&column
仕事内容に関して解説

介護保険料の金額について

query_builder 2023/09/01
コラム
55
40歳から「介護保険料」の支払いが始まりますが、具体的な支払い金額をご存じの方は少ないのではないでしょうか。
今回は介護保険料の金額について解説していきますので、ぜひ参考にしてください。

▼介護保険料とは
介護保険料とは、健康保険料に追加して40歳から支払い始めるものです。
そのまま支払いを続けていくと、65歳以降に介護サービスを受けることができます。

■金額はどれくらい?
実は、介護保険料の金額は一律で定められているわけではありません。
全国で支払われている介護保険料の月額平均値は5,500円程度とされていますが、これも人によって異なります。
加入している健康保険の種類によっても違いますし、所得によって金額に差をつけている健康保険もあります。
詳細を確認したい方は、健康保険の窓口にお問い合わせください。

▼介護サービスを提供する側になるには
まだ介護サービスを受ける年齢ではなくても、何らかの形で介護事業に携わりたい方は多いと思います。
介護サービスの提供に興味がある方は、ぜひ介護施設で働いてみてください。

中でも「介護士」の仕事は未経験からでも始められるため、非常におすすめです。
他にも送迎ドライバーなどいろいろな仕事がありますので、ぜひ求人をチェックしてみましょう。

▼まとめ
介護保険料の金額は健康保険の種類や所得によって異なりますが、月額5,500円くらいが平均値です。
詳細は加入している健康保険の窓口でご確認ください。
介護を受けるのではなく提供する側として働きたい方には、介護士の仕事がおすすめです。
「OASIS株式会社」でもホームヘルパーや訪問入浴介護オペレーターを募集していますので、ぜひご応募ください。

NEW

  • 兵庫県宝塚市|訪問入浴の求人募集【オアシス訪問入浴】

    query_builder 2021/10/21
  • 介護保険料の金額について

    query_builder 2023/09/01
  • 介護保険料はいつから払うの?

    query_builder 2023/08/03
  • 介護施設で初めて働く人におすすめの仕事とは

    query_builder 2023/07/05
  • 高齢者の入浴介助前にバイタルチェックが必要な理由とは

    query_builder 2023/06/03

CATEGORY

ARCHIVE